1976年(昭和51年) | 神奈川県相模原市出身 |
1995年4月 | 早稲田大学法学部入学 |
1999年3月 | 早稲田大学法学部卒業 |
2000年4月 | 中央大学大学院法学修士課程入学 |
2001年 | 司法試験合格(56期) |
2002年3月 | 中央大学大学院法学修士課程卒業(法学修士) |
2002年4月 | 司法研修所入所(実務修習地 長崎県) |
2003年10月 | 横浜弁護士会にて弁護士登録(桜木町法律事務所入所) |
2009年6月 | 青葉台法律事務所開所 |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1976年(昭和51年) | 神奈川県相模原市出身 |
1995年4月 | 早稲田大学法学部入学 |
1999年3月 | 早稲田大学法学部卒業 |
2000年4月 | 中央大学大学院法学修士課程入学 |
2001年 | 司法試験合格(56期) |
2002年3月 | 中央大学大学院法学修士課程卒業(法学修士) |
2002年4月 | 司法研修所入所(実務修習地 長崎県) |
2003年10月 | 横浜弁護士会にて弁護士登録(桜木町法律事務所入所) |
2009年6月 | 青葉台法律事務所開所 |
※ 過去の経歴を含みます。
何事も気軽に相談できる身近で頼れる弁護士でありたいと常々考えております。また、依頼者の方には、難解な法律用語を用いず平易で分かり易い言葉に置き換えて、事件の見通し、問題点、処理状況等を正確にお伝えし、適正、妥当な事件解決を図るよう日々心がけております。
弁護士会務にも携わり、弁護士と市民の方のリーガルアクセス障害の解消を目指しております。
研修、研究会にも積極的に参加し、日々法的知識・技能の研鑽に励んでおります。